新事業の可能性を 広げる仲間を募集!
SCROLL
Job Attraction
仕事の魅力
01.自由な発想で取り組める仕事
ノベーション部門では、デザインや素材選びにおいて自由度が高く、あなたの個性を存分に活かせます。新しい提案や発想を歓迎する環境です。
02.自分の裁量が大きい!
風通しが良く、自分のペースで進められる環境が特徴です。「自分らしさ」を大切に、前向きに取り組みたい方にピッタリ!
03.働きやすい職場環境
大企業では味わえない距離の近さが当社の魅力。社長や社員同士で自然にコミュニケーションが取れ、困ったときにはすぐ助け合える関係性です。
Wanted
求める人物像
大切にしてほしいのは「センス」よりも、あなたの「こだわり」です!
例えば、
「こうした方が使いやすい空間になる」
「この工程は時間をかけて丁寧に進めた方がいい」
といった視点を大事にし、第三者目線でリーダーシップを発揮していただきたいと考えています。
担当案件は、1週間程度で完了する小規模工事から、3か月程度かかる大規模工事まで幅広いです。スタッフ1人に負担がかかりすぎないよう、必ず配慮していますので安心して取り組めます。
Flow
採用までの流れ
エントリー
各種求人サイト若しくはページ下部のENTRYからご応募ください。
エントリー受付後、3営業日前後でご連絡いたします。
書類選考
ご応募いただいたレジュメをもとに書類選考を行い、
選考結果を当社よりご連絡いたします。
面接(1回)
本社にて役員面接を行います。
内定
◎入社日・面接日はご相談に応じます。 ◎応募の秘密は厳守いたします。
job description
募集概要
募集職種
建築施工管理/土木施工管理/電気施工管理
仕事内容
お客様は設計デザイン事務所、店舗オーナー、個人のお客様などさまざま。デザイン性の高い魅力的な物件を多数手掛けています。
主な業務は以下の通りです:
戸建て、マンション、別荘などのリノベーション工事
商業施設の改修工事やテナント施工管理
スキル/経験
ANDPADArchiCADAutoCADJw_cadVectorworks
オフィスビルスケジュール管理/スケジュール計画立案/スケジュール調整
デザイン制作/デザイン建築製品製造/マンション内装工事/
品質管理安全管理/工程管理/施工管理/施工管理技士/材料発注/生産管理・発注/設備工事
資格
1級土木施工管理技士/1級建築施工管理技士/2級土木施工管理技士/2級建築施工管理技士/2級電気工事施工管理技士/二級建築士/普通自動車第一種運転免許/第一種電気工事士/第二種電気工事士
雇用形態
正社員・契約社員
勤務地
株式会社千種コーポレーション
・愛知県名古屋市東区砂田橋5丁目-2-10 ロアールビル2F
・地下鉄名城線 砂田橋駅 徒歩5分 車通勤OKバイク通勤OK
勤務時間
勤務形態:固定時間制 9:00~18:00(実働8時間)
休日・休暇
完全週休2日制/土日休み ※会社カレンダーによる
GW 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇
福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
給与
基本給:月給 30万円 〜 50万円
固定残業代:なし 【一律手当】
全員に一律で支払われる皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
※経験・能力を考慮の上、決定します。
昇給・賞与
昇給:随時
賞与:年2回/業績による
試用・研修期間
試用・研修期間:6カ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
諸手当
交通費規定支給
退職金あり
各種手当あり
FAQ
よくある質問
Q
応募に年齢制限はありますか?
A
70歳まで受け付けています。60代の方も応募可能です。
Q
服装や作業着は支給されますか?
A
はい、業務に必要な作業着や道具は会社から支給します。
Q
休暇はどのように取得できますか?
A
現場のスケジュールに応じて調整いただければ、連休の取得も可能です。有給休暇も積極的に消化するよう推奨しています。
Q
残業や休日出勤はありますか?
A
プロジェクトの進行状況に応じて多少の残業や休日出勤が発生する場合がありますが、社員の負担を考慮し、過剰な業務にならないよう配慮しています。
Q
裁量が大きいとのことですが、具体的には?
A
施工方法や素材選び、工程計画の立案など、現場での判断を任される場面が多いです。また、アイデアや提案が採用されやすい環境です。
Q
入社後のキャリアアップについて教えてください。
A
施工管理のプロフェッショナルとして成長できるだけでなく、部門の運営やマネジメント業務へのステップアップも可能です。
Q
飲み会などの社内イベントはありますか?
A
強制ではありませんが、親睦を深めるための飲み会や懇親会を定期的に開催しています。参加は自由ですので、気軽にご参加ください。
Q
現場までの移動手段はどうなりますか?
A
現場への移動には社用車を使用できます。公共交通機関を利用する場合には交通費を支給します。
Q
現場でのトラブル対応が不安です。サポートはありますか?
A
はい、経験豊富な先輩社員やリーダーがフォローします。現場での対応に慣れるまでサポートしますのでご安心ください。
Q
資格は必要ですか?
A
今回は経験者の募集を中心にしていますが、未経験者の方も意欲があればご相談ください。育成環境も整えています。
ENTRY
ご応募はこちらからお進みください